食べて遊んで働いてまたどっかにいくブログ

いろんなところにいった旅行記をまとめてみました(・u・)みなさんの旅行に役立つ情報ブログになれば嬉しいです♡

【京都】京都三大祭りの一つ!時代祭を岡崎で♡【平安神宮】

10月は時代祭!!

京都には京都三大祭というものがありまして、
それは葵祭祇園祭、そして時代祭です(。☌ᴗ☌。)

 

f:id:pecopeconecco:20180818115543j:plain

京都三大祭に挙げられているのに
個人的に時代祭は印象が薄くて・・・
京都に引っ越してきて何年が経ちましたが
これといって見に行くことがなかったので

 

重い腰を上げて、
2016年時代祭に行ってきました。

時代祭とは?

もう少し詳しく説明しますと

平安神宮が創建されたのち、

神宮の管理と保存のための市民組織として平安講社が作られ、

その記念事業として「祭り」が始められた。

                    Wikipedia時代祭」より

 

平安神宮桓武天皇孝明天皇を祭神として
明治28年に創建されたということで、
実は比較的最近建てられたんですね ( 'ω')♡

 

平安神宮は京都で開催された
内国博覧会の目玉として
平安京遷都1100年を記念して創建されました(・∀・)

 

行列のルート

時代祭のルートとしては
祭神のお二方がもともとお住まいになっていた
京都御所から平安神宮まで
京の町の繁栄を見ながら練り歩く、
そんなルートとなっています٩(ˊᗜˋ*)و

 

私は時代祭見る予定ないよ!というかたも
葵祭と同様に街中では
交通規制かかる場所もありますので
車で移動予定の方は要チェックです⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾

 

この日私は岡崎エリアで見ることにしました♡

 

時代祭の行列

まずは維新勤王隊列から
どんどん古い時代に遡っていきます(、◔ω◔)、

f:id:pecopeconecco:20180818115559j:plain

旗をもって歩いてくださるので
今何を見ているかが良くわかって見やすいです♡ 

 

個人的に時代祭のみどころは
普段そこまでスポットライトが強く当たらない方
取り上げられているところではないかと
思ってます҉*\( 'ω' )/*҉

 

そんなチョイスの一つ、七卿落ち。笑

f:id:pecopeconecco:20180818115614j:plain 

後ろから見るとこんな感じ。

f:id:pecopeconecco:20180818115629j:plain 

七卿落ちの方々は人が多いからか
鎧やミノにその方の名前が刺さっておりますwww

 

 


徳川城使上洛列では
長持の方がなんやかんやとされていました。
そのあとから狭箱持・槍持の方々も
声を出して槍を交換するパフォーマンスされていたり。

f:id:pecopeconecco:20180818115644j:plain 

時代祭はこういう道端で見ると
説明や音楽などもほとんどないので
不思議な感じがします。

 

室町洛中風俗列にはお子様まで!!

f:id:pecopeconecco:20180818115731j:plain

太鼓打童なんだそうです。
今宮神社のやすらい祭りみたいですね(*´~`*)


そして時代の区切りごとに
平安講社の方々が歩きます。

f:id:pecopeconecco:20180818115659j:plain 

時々旗を持った方がいらっしゃいますが
書かれた地区はバラバラで・・・
どういう順に並んでいるんでしょうか??


ある程度観たところで
意を決して混雑しているエリアに移動しました(๑•﹏•๑)ドキドキ

f:id:pecopeconecco:20180818115924j:plain 

むむむ、混んでいる。。。

 

しかし疏水を超えると
道幅も広くなるので
少し落ち着いて見れました!!

f:id:pecopeconecco:20180818115938j:plain 

このあたりに有料の観覧席が設けられていて
放送で時代祭の列の説明
流れてきました(´•⌔•`)

f:id:pecopeconecco:20180818115953j:plain 

でも列までが遠いので
先ほどいたエリアの方が臨場感というか、
近くでじっくりみれた気がします。

 

まぁこちらの方が写真映えはするんですけどね♡


最後の方には神幸列も。


孝明天皇

f:id:pecopeconecco:20180818120027j:plain 


桓武天皇

f:id:pecopeconecco:20180818120042j:plain 

どちらも平安神宮の神祭ですね。
先ほども書きましたがお二人が京都の街を巡って
現在の京都をご覧になる、というのが
この時代祭のメインなので、

 

この列を観なければ!

 

とすこーし気持ちが余所に移りつつあるなか
踏ん張ってお待ち申し上げておりました。笑

 

 

観覧場所はどこが良いの? 

有料観覧席

有料席は

・インターネット
・コンビニ
・旅行代理店

などで購入できるようです。

 

お値段は2,050円

 

観覧場所は
平安神宮京都御苑御池通の3箇所あります。

 

有料観覧席以外

岡崎公園の中にある
ロームシアター京都にはテラスがあって
(レストランになっています)

f:id:pecopeconecco:20180818120011j:plain 

そこで早めに陣取れば
座って見れるのでは?と思ってましたが
結構遠くてそれはうまくいかなそうです( ◔ д ◔ )

 

 

事前に調べていたところ、
三条通が空いていてよく見れるという
情報が載っていましたが
今回は三条通から神宮道に入った、
鳥居よりは手前のあたりで見ておりましたが
そちらでも十分きちんと見られました◎

 


2016年は土曜日の開催だったので
混雑具合が気になってましたが
時間を勘違いして、
陣取ったのは14:00過ぎ

 

ほぼ列が到着したと同時くらいだったので
遅めでも場所によっては十分見れる
のではないかと思います。

 

私がいたような沿道では
列に参加しているかたのご友人が
声援をおくったり、
手を振ったり。

 

信号待ちでは馬を見せて頂けたり
なんだかすごく温かい行事だなぁと思いました♡

f:id:pecopeconecco:20180818115715j:plain
めっちゃおりこうさんだったお馬さん。
かわいい♡

 

京都三大祭の1つである時代祭ですが、
地域密着の雰囲気では

祇園祭時代祭葵祭

ってかんじでしょうか?

 

あくまでも私見ですが。
面白かったですー♡

 

 

 

 

 

※こちらのブログに載っている情報は

価格、開店時間など、変更になっていることがあると思います。

行かれる前に今一度ご確認をお願いしますm(__)m

 

 

♡ランキングに参加してます♡

     ブログランキング・にほんブログ村へ

クリックいただけたら励みになります!

宜しくお願いします(*˘︶˘*).:*♡