食べて遊んで働いてまたどっかにいくブログ

いろんなところにいった旅行記をまとめてみました(・u・)みなさんの旅行に役立つ情報ブログになれば嬉しいです♡

【奈良】「古都奈良の文化財」として世界遺産に指定されるお寺【薬師寺・唐招提寺】

奈良市に戻ってきました

キトラ古墳から車で桜井駅まで戻り、
来た道を帰るような流れ
奈良市まで戻ってきました。

 

 行きのルートはこちら 

pecopeconecco.hatenablog.jp

 

 

 

 

原付に乗って薬師寺

行きは京終駅から乗りましたが
乗車料金は一緒だったので
帰りは奈良駅まで行ってみました!
ならまちまでのルート的には京終駅からの方が
坂が少なかったので歩きやすかったです。

f:id:pecopeconecco:20181211111124p:plain

そして荷物をおいて、原付に乗って薬師寺へ!

 

世界遺産に指定される薬師寺

f:id:pecopeconecco:20181211112119j:plain

境内が広い!ということで(?)
拝観料は少し高めの1,100円
(拝観する内容によって拝観料は異なります)

f:id:pecopeconecco:20181211112133j:plain

天武天皇持統天皇の病気治癒の願いを込めて
創建された薬師寺
最初は藤原京に建てられたそうです!
現在世界遺産に登録されています。

f:id:pecopeconecco:20181211112144j:plain

そして遷都に伴い、現在の場所へ移築。
他の寺社と同様、天災などで徐々に廃れて行きましたが
伽藍復興工事が1976年に行われ、現在も続いています。
(現在水煙で有名な東塔が再建中です。2020年完成予定)

 

金堂

f:id:pecopeconecco:20181211112157j:plain

一番初めに復興されたのがこちらの金堂。
中には薬師寺の由来となった薬師如来さまがいらっしゃいます( •ᴗ•)

 

薬師如来さまの脇には日光菩薩月光菩薩がいらっしゃって
薬師三尊像として国宝に登録されています(´ ω` )
こちらもよく資料集などに載っている有名な仏像ですね♡
白鳳文化の代表作品です(ღˇ◡ˇ)♡

 

玄奘三蔵

f:id:pecopeconecco:20181211112208j:plain

白鳳伽藍から出たところに玄奘三蔵があります。
こちらも公開中だったので拝観しました!

f:id:pecopeconecco:20181211112219j:plain

こちらの伽藍は平成3年に新しく建てられたそうです。
薬師寺玄奘三蔵の弟子が開宗した法相宗に属していて
その師匠である玄奘三蔵を開祖としているそうです。

f:id:pecopeconecco:20181211112230j:plain

玄奘三蔵院は玄奘三蔵のご遺骨を納めた玄奘塔を
中心に構えられています。

 

玄奘三蔵西遊記で有名な三蔵法師と同じ方で
シルクロードを旅していました。
その様子を画家の平山郁夫さんが30年かけて制作した絵画も
薬師寺に飾られています。

 

実はシルクロードの終着は奈良ともいわれていまして
薬師寺金堂にある薬師如来が座っている台座も
めずらしいギリシャの葡萄唐草文様が使われています(╹◡╹)

 


 

薬師寺拝観情報 

入館時間:8時30分~17時(受付は~16時30分)
入館料 :大人1,100円(玄奘三蔵院伽藍非公開時は大人800円)
所在地 :奈良県奈良市西ノ京町457
アクセス:近鉄西ノ京駅からから徒歩3分

 

 

唐招提寺 

f:id:pecopeconecco:20181211112442j:plain

薬師寺からほど近いところに唐招提寺があります。
歩いても15分くらいで着きます。
そちらも行ってみたかったので
今回のルートに入れていました( ・ㅂ・)

 

孝謙天皇が書かれた「唐招提寺

f:id:pecopeconecco:20181211112454j:plain

少し見づらいのですがこちらの文字は
孝謙天皇が書かれた「唐招提寺という文字だそうです。
唐招提寺でいただけるパンフレットの表紙もこちらの文字でした♡

 

唐招提寺を創建したのは鑑真上人ですが
孝謙天皇から仏教の戒律に関する事柄を一任されていました。
そこで創建したお寺は東大寺ですが、
戒律を学ぶ人の修行の道場として唐招提寺が創建されたそうです。

 

ちなみに唐招提寺世界遺産に登録されています。

 

唐招提寺の伽藍

f:id:pecopeconecco:20181211112505j:plain

伽藍はかーなーり私好みの色味・・♡笑
格好いいなぁ・・・!
金堂に置かれているご本尊の廬舎那仏坐像(国宝)は
すごく大きくて、しかも間近で見られて大迫力でした◎

f:id:pecopeconecco:20181211112517j:plain

唐招提寺の金堂や講堂等も国宝に指定されているそうです( 'ω')

 

鑑真上人像が拝める開山堂

f:id:pecopeconecco:20181211112529j:plain

鑑真上人と言われて私が真っ先に浮かべるのは
鑑真上人像です。
レプリカですけど鑑真上人像が拝めるという事で
開山堂に行ってみました!

f:id:pecopeconecco:20181211112543j:plain

こちら(下記写真)の宝蔵・経蔵校倉造りで建てられた建築物で
経蔵は東大寺正倉院よりも更に古い
日本最古の校倉造建築と言われています。

f:id:pecopeconecco:20181211112557j:plain

左が宝蔵で右が経蔵です。
写真切れてますが・・・( ー̀ωー́ )

 

雰囲気がすごく素敵な唐招提寺でした♡

 

 

 

唐招提寺拝観情報 

入館時間:8:30~17:00(受付は16:30まで)
入館料 :大人600円
所在地 :奈良市五条町13-46
アクセス:近鉄西ノ京駅から徒歩10分

 

 

 

 

 

※こちらのブログに載っている情報は
価格、開店時間など、変更になっていることがあると思います。
行かれる前に今一度ご確認をお願いしますm(__)m

 

 

♡ランキングに参加してます♡

     ブログランキング・にほんブログ村へ

クリックいただけたら励みになります!

宜しくお願いします(*˘︶˘*).:*♡