食べて遊んで働いてまたどっかにいくブログ

いろんなところにいった旅行記をまとめてみました(・u・)みなさんの旅行に役立つ情報ブログになれば嬉しいです♡

【京都】ご朱印もオススメ☆「子供棒振り踊り」も見られる四条傘鉾【祇園祭】

四条傘鉾

f:id:pecopeconecco:20190323141736j:plain

お次は四条傘鉾!
私は時々、以前ご紹介した綾傘鉾と混ざってしまします。
比較して特徴を見ていっても面白いですね (╹◡╹)

pecopeconecco.hatenablog.jp

 

 

会所

四条傘鉾の会所は四条通西洞院西入るにあります。

f:id:pecopeconecco:20190603142011p:plain 

四条傘鉾は応仁の乱以前から巡行に参加していた
と伝えられていますが
明治5年以降、巡行が消滅同然になっていました。
しかし町内の方々の努力により、
昭和に入り、本体が再興され、
3年後には踊りや囃子が復活し、巡行に復帰しました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾

 

 

傘の上には御幣と若松が飾られています( ´◡` )

f:id:pecopeconecco:20190727145245j:plain
f:id:pecopeconecco:20190323141658j:plain

踊りとお囃子は、室町時代に京都から広まった風流踊
子ども8人が赤熊(しゃぐま)鬼面の棒振りなどを演じます。
「子供棒振り踊り」は無形民族文化財に指定されています♡

f:id:pecopeconecco:20190727145111j:plain

f:id:pecopeconecco:20190727145251j:plain

お囃子はゆったりとしていて、綾傘鉾とは異なる雰囲気があります。

f:id:pecopeconecco:20190323141714j:plain

垂りは鈴鹿雄次郎製作の「麗光鳳舞之図」
胴懸の四隅にはこわい顔をした鬼の隅金具がついています(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

ご朱印

 

f:id:pecopeconecco:20190323155944j:plain

私が祇園祭ご朱印一番感動したのが
四条傘鉾さんのご朱印でした♡

 

隣のページにある
「招福」のお札もいただけたり、
右上にある赤いお札なんて
糊で貼って下さる!!!(;▽;)

 

こんな手間暇かけてくださって、
保存会の人の四条綾傘への愛というか
大げさかもしれませんが
なんというかそんなことを感じました◎

 

招福のお札は家に帰ってから
ご朱印のページに糊で貼っておきました♡

 

 

 

 

 

※こちらのブログに載っている情報は
価格、開店時間など、変更になっていることがあると思います。
行かれる前に今一度ご確認をお願いしますm(__)m

 

 

♡ランキングに参加してます♡

     ブログランキング・にほんブログ村へ

クリックいただけたら励みになります!

宜しくお願いします(*˘︶˘*).:*♡