食べて遊んで働いてまたどっかにいくブログ

いろんなところにいった旅行記をまとめてみました(・u・)みなさんの旅行に役立つ情報ブログになれば嬉しいです♡

【京都】安産の神として信仰が厚い占出山【祇園祭】

占出(うらで)山

f:id:pecopeconecco:20190323142139j:plain

お次は珍しく女性のご神体が乗った占出山です(╹◡╹)

 

 

由来

こちらの占出山は神功皇后を祀ってます。
別名「鮎釣り山」

 

神功皇后が、
「ここで魚が釣れたら次の戦では勝てるわ!」といって
釣りをしたところ、鮎が釣れたそうで。
それを大変喜んだ、という話がモチーフになっております。
f:id:pecopeconecco:20190727144005j:plain

そして神功皇后には、もうひとつ有名な話が。

 

神功皇后の旦那さん(仲哀天皇)が戦の軍議中に
お亡くなりになってしまい、
そこで、その時神功皇后は皇子を身ごもっていて、
産み月だったのにも関わらず
凱旋するまで産まないことを誓い、男装して出征され、
勝利をおさめ、凱旋されてからお産をされたそうです。


すごっっっ!(๑'Δ'๑)


というところから、安産の神様としても有名で、
宵山では安産のお守りや腹帯が授与されます!

 

巡行の順番は毎年くじで決まりますが、
占出山の順番が早い年は
その年のお産は軽いといわれています( ˘ω˘ )♡

 

 

会所

占出山の会所は錦小路室町東入るにあります。

f:id:pecopeconecco:20190603141941p:plain

f:id:pecopeconecco:20190323130052j:plain

屏風祭では沢山の懸想品などが
飾られています。

f:id:pecopeconecco:20190323130104j:plain

平成25年に新調された水引の三十六歌仙図」
新しいものと、昔のもの、どちらも飾られていました♡

f:id:pecopeconecco:20190727144507j:plain

その他にも鮎モチーフの懸想品が沢山!♡

f:id:pecopeconecco:20190727144511j:plain

f:id:pecopeconecco:20190727144515j:plain

 

山鉾

f:id:pecopeconecco:20190323142213j:plain

前懸・胴懸は日本三景の綴錦1831年に制作されたもの。
見送には花鳥龍文様の綴錦が用いられ、近年それらを復元新調しています。

f:id:pecopeconecco:20190727144000j:plain

f:id:pecopeconecco:20190323142230j:plain
山鉾には通常、赤松(雌松=めまつ)を用いるのですが
占出山だけは御神体が女性であることから
唯一黒松(雄松=おまつ)を用いています(╹◡╹)

 

 

 

吉兆あゆ

会所では吉兆あゆが売られています。
吉兆あゆは大極殿本舗さんの和菓子です♡

 f:id:pecopeconecco:20190323130117j:plain

f:id:pecopeconecco:20190727144652j:plain

5個入りで1200円。
私は鮎好きですが、「それでも5個はたべれないなあ・・
一個売りしてくれたらいいのにー!」と
思いつつも結局購入。笑

f:id:pecopeconecco:20190727144639j:plain

鮎は中に求肥が挟まれている、どら焼きみたいな生地の和菓子です♡
悩んでいたのに、結局一人で5個ぺろりと平らげましたꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
美味しかったなー!

 

 

ご朱印

 

f:id:pecopeconecco:20190323130131j:plain 

ご朱印には鮎が描かれています。

 

ご神体の神功皇后が鮎を釣り
戦勝の兆しを得たところが描写されているお山なので
もちろんそうなりますよね♡

 



 

 

 

※こちらのブログに載っている情報は
価格、開店時間など、変更になっていることがあると思います。
行かれる前に今一度ご確認をお願いしますm(__)m

 

 

♡ランキングに参加してます♡

     ブログランキング・にほんブログ村へ

クリックいただけたら励みになります!

宜しくお願いします(*˘︶˘*).:*♡