食べて遊んで働いてまたどっかにいくブログ

いろんなところにいった旅行記をまとめてみました(・u・)みなさんの旅行に役立つ情報ブログになれば嬉しいです♡

【京都】重要文化財に指定される見送りをまとった鶏鉾【祇園祭】

鶏鉾

f:id:pecopeconecco:20190323143823j:plain

続いては鶏鉾ですが、
実は私は巡行以外で
あまりじっくり鶏鉾を観られたことがありません。

 

というのも、めっちゃ混んでいる所に会所があるんです!!(∩'-'⊂)

 

鶏鉾の会所

鶏鉾の会所は室町通四条下るにあります( ´◡` )

f:id:pecopeconecco:20190510103919p:plain

何回か祇園祭宵山などに来られた方はピンとくるかもしれないんですが、
烏丸通から綾小路通を西に入っていくところの道には
例年屋台が沢山出ていて、めっちゃくちゃ混んでいます(๑'Δ'๑)

 

四条通から綾小路通のところもやはり混んでまして、
あまりゆっくり立ち止まって観るのが難しい気がします。

f:id:pecopeconecco:20190323132813j:plain

あわてて撮るので写真もちょっと傾いてますꉂꉂ ( ˆᴗˆ )

f:id:pecopeconecco:20190323132840j:plain

こちらの鶏鉾も鉾の上に登れます(。☌ᴗ☌。)
f:id:pecopeconecco:20190323132827j:plain

「天王座」には住吉明神を祀っているそうです。

f:id:pecopeconecco:20190727140517j:plain 

雄雌の鶏の彫刻も飾られています(˶′◡‵˶)

f:id:pecopeconecco:20190323161837j:plain

 



由来

史話「諫鼓(かんこ)」に由来しています。
唐堯の時代に天下がよく治まり、
不満のあるものが叩く太鼓が全く鳴らず、
そこに鶏が巣をつくったという話だそうです♡

f:id:pecopeconecco:20190323143838j:plain

山鉾には文久3年製作の稚児人形が乗っています。
雄鶏の天冠をつけ、手には太鼓を持っています(ღˇ◡ˇ*)♡

f:id:pecopeconecco:20190727140633j:plain

f:id:pecopeconecco:20190323143912j:plain

f:id:pecopeconecco:20190727140523j:plain

見送りは15世紀頃ベルギーで製作し、
江戸時代初期に輸入されたものと考えられ、
鯉山の見送と共に重要文化財に指定されています♡

f:id:pecopeconecco:20190323143929j:plain

f:id:pecopeconecco:20190727140726j:plain

叙事詩イーリアス」の一場面を描いたもので、
現在の見送りは復原新調されたもの。
初代は屏風祭りでみられるようです( 'ω' )♪

 

ご朱印

f:id:pecopeconecco:20190323132850j:plain


なんだかシンプルなのに鶏っぽい雰囲気を
感じるご朱印

ご朱印帳に対して結構小さめなのが残念。。

 


 

 

 

※こちらのブログに載っている情報は
価格、開店時間など、変更になっていることがあると思います。
行かれる前に今一度ご確認をお願いしますm(__)m

 

 

♡ランキングに参加してます♡

     ブログランキング・にほんブログ村へ

クリックいただけたら励みになります!

宜しくお願いします(*˘︶˘*).:*♡